MO スタンダードDE
2013年3月12日 TCG全般前回の記入忘れ分
3-1で終了。負けたのはNaya Beatdown
今終了した分
Round 1 Naya Beatdown ○××
Round 2 Naya Human ×○○
Round 3 Jund ○○
Round 4 WBR Control ○○
3-1で終了
全然4-0できない。残念です…Orz
3-1で終了。負けたのはNaya Beatdown
今終了した分
Round 1 Naya Beatdown ○××
Round 2 Naya Human ×○○
Round 3 Jund ○○
Round 4 WBR Control ○○
3-1で終了
全然4-0できない。残念です…Orz
来年の自分に向けた日記
PTQ@町田
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
2 《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
3 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3 《バントの魔除け/Bant Charm》
4 《部族の炎/Tribal Flames》
1 《平地/Plains》
1 《森/Forest》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1 《寺院の庭/Temple Garden》
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1 《蒸気孔/Steam Vents》
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》
1 《血の墓所/Blood Crypt》
1 《繁殖池/Breeding Pool》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
サイドボード
2 《呪文滑り/Spellskite》
2 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
4 《溶鉄の雨/Molten Rain》
1 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
確定スロット
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《部族の炎/Tribal Flames》
その他のスロット
・2マナ域の生物(4枚)
《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》、《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》、《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》、《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》、《闇の腹心/Dark Confidant》
・3マナ域の生物(4枚)
《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》、《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》、《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》、《未練ある魂/Lingering Souls》
・スペル(6~8枚)
《バントの魔除け/Bant Charm》、《稲妻のらせん/Lightning Helix》、《流刑への道/Path to Exile》、《否認/Negate》、《マナ漏出/Mana Leak》、《差し戻し/Remand》
・フリースロット(0~2枚)
《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》、《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》、《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》、各種剣、《殴打頭蓋/Batterskull》、《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
各スロットの選択理由
・ファーストアクションが《タルモゴイフ/Tarmogoyf》(《稲妻/Lightning Bolt》で対処される)を嫌って、《タルモゴイフ/Tarmogoyf》以外に能動的に展開できる生物が必要だった。理想は《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》だが、マナ拘束とライフがタイトになるのが目に見えていたので、《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》を採用。《闇の腹心/Dark Confidant》は最後まで試せなかったけど、アタッカーを採用した方が良さそう
・《差し戻し/Remand》でテンポ削がれることを嫌った結果、《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》が最適が最適だと判断。対《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》での奇襲、牽制も可能。《未練ある魂/Lingering Souls》はシナジーがない(《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》で捨てる弾にしやすい、《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》、《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》、《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》との併用)がないと、守備的なカードのイメージがした。《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》は相手次第で強弱にムラがありすぎる。
・《稲妻のらせん/Lightning Helix》はライフ確保の目的でも優秀。《流刑への道/Path to Exile》と《バントの魔除け/Bant Charm》はかなり悩んだ。《謎めいた命令/Cryptic Command》を使用するデッキが増加していると感じたので、《バントの魔除け/Bant Charm》の奇襲性と受けの広さ(《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》がないので、アーティファクト破壊手段を確保したかった)を優先した。ただし、双子、RG Beatdownなどに対しては遅いので、《稲妻のらせん/Lightning Helix》、《バントの魔除け/Bant Charm》、《流刑への道/Path to Exile》を2枚ずつとかでも良かったかもしれない。各種カウンターを入れる形は結局試せなかった。
・フリースロットは突破力を持たせるカードを選択。結局どれが一番強いのかよくわからなかった。《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》はシークレットテクではなくなってしまって、奇襲性という点ではいまいちだったかもしれない。
PTQ@町田
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
2 《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
3 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3 《バントの魔除け/Bant Charm》
4 《部族の炎/Tribal Flames》
1 《平地/Plains》
1 《森/Forest》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1 《寺院の庭/Temple Garden》
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1 《蒸気孔/Steam Vents》
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》
1 《血の墓所/Blood Crypt》
1 《繁殖池/Breeding Pool》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
サイドボード
2 《呪文滑り/Spellskite》
2 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
4 《溶鉄の雨/Molten Rain》
1 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
確定スロット
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《部族の炎/Tribal Flames》
その他のスロット
・2マナ域の生物(4枚)
《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》、《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》、《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》、《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》、《闇の腹心/Dark Confidant》
・3マナ域の生物(4枚)
《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》、《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》、《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》、《未練ある魂/Lingering Souls》
・スペル(6~8枚)
《バントの魔除け/Bant Charm》、《稲妻のらせん/Lightning Helix》、《流刑への道/Path to Exile》、《否認/Negate》、《マナ漏出/Mana Leak》、《差し戻し/Remand》
・フリースロット(0~2枚)
《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》、《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》、《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》、各種剣、《殴打頭蓋/Batterskull》、《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
各スロットの選択理由
・ファーストアクションが《タルモゴイフ/Tarmogoyf》(《稲妻/Lightning Bolt》で対処される)を嫌って、《タルモゴイフ/Tarmogoyf》以外に能動的に展開できる生物が必要だった。理想は《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》だが、マナ拘束とライフがタイトになるのが目に見えていたので、《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》を採用。《闇の腹心/Dark Confidant》は最後まで試せなかったけど、アタッカーを採用した方が良さそう
・《差し戻し/Remand》でテンポ削がれることを嫌った結果、《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》が最適が最適だと判断。対《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》での奇襲、牽制も可能。《未練ある魂/Lingering Souls》はシナジーがない(《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》で捨てる弾にしやすい、《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》、《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》、《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》との併用)がないと、守備的なカードのイメージがした。《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》は相手次第で強弱にムラがありすぎる。
・《稲妻のらせん/Lightning Helix》はライフ確保の目的でも優秀。《流刑への道/Path to Exile》と《バントの魔除け/Bant Charm》はかなり悩んだ。《謎めいた命令/Cryptic Command》を使用するデッキが増加していると感じたので、《バントの魔除け/Bant Charm》の奇襲性と受けの広さ(《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》がないので、アーティファクト破壊手段を確保したかった)を優先した。ただし、双子、RG Beatdownなどに対しては遅いので、《稲妻のらせん/Lightning Helix》、《バントの魔除け/Bant Charm》、《流刑への道/Path to Exile》を2枚ずつとかでも良かったかもしれない。各種カウンターを入れる形は結局試せなかった。
・フリースロットは突破力を持たせるカードを選択。結局どれが一番強いのかよくわからなかった。《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》はシークレットテクではなくなってしまって、奇襲性という点ではいまいちだったかもしれない。
使用デッキはオリジナルのZoo
Round 1 4 Color Control ○×○
Round 2 UWR Traft ○××
Round 3 Aura Beatdown ○○
Round 4 RG Beatdown ○×○
Round 5 Jund ×○○
Round 6 Jund@ななしさん ×○×
4-2ドロップ…
モダンまとめ(デッキはすべてZoo)
・関東Finals 4-2
・PTQ@川崎 5-3(4-4)
・PTQ@町田 4-2
全体的にそれなりって感じの成績
残念です…
Round 1 4 Color Control ○×○
Round 2 UWR Traft ○××
Round 3 Aura Beatdown ○○
Round 4 RG Beatdown ○×○
Round 5 Jund ×○○
Round 6 Jund@ななしさん ×○×
4-2ドロップ…
モダンまとめ(デッキはすべてZoo)
・関東Finals 4-2
・PTQ@川崎 5-3(4-4)
・PTQ@町田 4-2
全体的にそれなりって感じの成績
残念です…
MO スタンダードDE
2013年3月8日 TCG全般使用デッキはUWR Flash
Round 1 Esper Control ××
Round 2 Bant Bigmana ○××
0-2ドロップ
・Round 1のGame 2はミスって、相手のライブラリー0にしてから、心理のらせん通って負け。
・Round 2はスラーグ牙→ゼガーナ→静穏のループが止められなくて負け。RiP入れたほうが良かったかなー
Round 1 Esper Control ××
Round 2 Bant Bigmana ○××
0-2ドロップ
・Round 1のGame 2はミスって、相手のライブラリー0にしてから、心理のらせん通って負け。
・Round 2はスラーグ牙→ゼガーナ→静穏のループが止められなくて負け。RiP入れたほうが良かったかなー
MO スタンダートDE
2013年2月28日 TCG全般デッキはお昼のと同じ
Round 1 Jund ○○
Round 2 Jund ○○
Round 3 Naya ○○
Round 4 The Falkenrath Aristocrat ×○○
3-1で終了 なかなか4-0できない…
<通算成績>
3-1×4、2-2×2、1-2
Round 1 Jund ○○
Round 2 Jund ○○
Round 3 Naya ○○
Round 4 The Falkenrath Aristocrat ×○○
3-1で終了 なかなか4-0できない…
<通算成績>
3-1×4、2-2×2、1-2
MO スタンダートDE
2013年2月28日 TCG全般デッキはUWR Flash
Round 1 UWR Flash ××
Round 2 UWR Flash ○×○
Round 3 The Aristocrat ×○×
1-2ドロップ
・Round 3のGame 1で《イゼットの魔除け/Izzet Charm》のモードをクリックミスして、《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》が1体余分に残って負け。こんなところでミスってたら勝てない。
・合間の2人構築で0-2して、資産がかなり減少。辛い…
Round 1 UWR Flash ××
Round 2 UWR Flash ○×○
Round 3 The Aristocrat ×○×
1-2ドロップ
・Round 3のGame 1で《イゼットの魔除け/Izzet Charm》のモードをクリックミスして、《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》が1体余分に残って負け。こんなところでミスってたら勝てない。
・合間の2人構築で0-2して、資産がかなり減少。辛い…
MO スタンダートDE
2013年2月26日 TCG全般引き続きUWR Flash
Round 1 RW Beatdown ××
Round 2 UWR Flash ○○
Round 3 RG Beatdown ○○
Round 4 Bant Control ×○○
3-1で終了
・全然4-0できない。下手すぎる。
・メインボードは満足。サイドはイマイチ。
Round 1 RW Beatdown ××
Round 2 UWR Flash ○○
Round 3 RG Beatdown ○○
Round 4 Bant Control ×○○
3-1で終了
・全然4-0できない。下手すぎる。
・メインボードは満足。サイドはイマイチ。
MO スタンダートDE
2013年2月23日 TCG全般使用デッキは自作のUWR Flash
Round 1 URW Flash ○○
Round 2 Jund ×○○
Round 3 UWR Flash ○○
Round 2 Jund ×○×
3-1…
・感触はかなりいい。サイドは要検討。
・Jundキツイ。勝率は悪くないけど、相手のミスが多いだけかもしれない。
Round 1 URW Flash ○○
Round 2 Jund ×○○
Round 3 UWR Flash ○○
Round 2 Jund ×○×
3-1…
・感触はかなりいい。サイドは要検討。
・Jundキツイ。勝率は悪くないけど、相手のミスが多いだけかもしれない。
MO スタンダートDE
2013年2月23日 TCG全般デッキは今朝のと同じ
Round 1 Naya Human ×○×
Round 2 Doran Color Control ○×○
Round 3 UWR Flash ○○
Round 4 Jund Beatdown ××
2-2でオツカレ!!
Round 1 Naya Human ×○×
Round 2 Doran Color Control ○×○
Round 3 UWR Flash ○○
Round 4 Jund Beatdown ××
2-2でオツカレ!!
MO スタンダートDE
2013年2月22日 TCG全般デッキはThompsonのアップデート版を少し弄ったURW Flash
Round 1 Naya ○××
Round 2 Jund ○×○
Round 3 GR Beatdown ○○
Round 4 Rg Beatdown ○○
3-1で終了
・《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》→《至高の評決/Supreme Verdict》にした方が良さそう。相手の場に《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》が複数枚出るとキツイ。
・カウンターを《対抗変転/Counterflux》にしてみたけど、今日の当たりだとありがたみが薄い。とりあえず現状維持。
・《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》入れたい。《対抗変転/Counterflux》と《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》との兼ね合いが難しそう…
Round 1 Naya ○××
Round 2 Jund ○×○
Round 3 GR Beatdown ○○
Round 4 Rg Beatdown ○○
3-1で終了
・《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》→《至高の評決/Supreme Verdict》にした方が良さそう。相手の場に《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》が複数枚出るとキツイ。
・カウンターを《対抗変転/Counterflux》にしてみたけど、今日の当たりだとありがたみが薄い。とりあえず現状維持。
・《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》入れたい。《対抗変転/Counterflux》と《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》との兼ね合いが難しそう…
MO スタンダートDE
2013年2月15日 TCG全般デッキはRg Beatdown
Round 1 Naya Beatdown ○×○
Round 2 Jund ○×○
Round 3 Naya Beatdown ××
Round 4 Esper Control ×○×
2-2で終了
・Round 4は上あたりで、スプリット提案されたけど蹴って、結局負け。
Round 1 Naya Beatdown ○×○
Round 2 Jund ○×○
Round 3 Naya Beatdown ××
Round 4 Esper Control ×○×
2-2で終了
・Round 4は上あたりで、スプリット提案されたけど蹴って、結局負け。
MO スタンダートDE
2013年2月13日 TCG全般久々に参加。使用デッキはRg Beatdown(公式で紹介されたヤツ)
Round 1 UWR Traft ××
Round 2 UWR Flash ○○
Round 3 Esper Control ○○
Round 4 Esper Control ○×○
3-1で終了
TVを使って配信してみたけど、PC内蔵マイクでも結構大丈夫っぽい。BGM入れると駄目っぽいのが難点
Round 1 UWR Traft ××
Round 2 UWR Flash ○○
Round 3 Esper Control ○○
Round 4 Esper Control ○×○
3-1で終了
TVを使って配信してみたけど、PC内蔵マイクでも結構大丈夫っぽい。BGM入れると駄目っぽいのが難点
使用デッキはZoo
Round 1 UWR Control ×○○
Round 2 4 Color Control ○××
Round 3 Jund ○○
Round 4 Jund ○×○
Round 5 Boros ○○
Round 6 Pod ××
Round 7 UW Twin ○××(トス)
Round 8 BUG Control ×○×
5-3(実質4-4)で終了。
・Round 3終了段階ぐらいで、かなりデッキの改善点が見つかった。構築段階でどうしてもっとちゃんと考えなかったのか。
・サイドボードが適当で、中途半端に全方位にしようとして、どれにもクリティカルに効かなかった。仮想敵の設定ができてない。
・自分で採用を決めたカードなのに、プレイングの方向性がはっきりしなかった。それなりに有効っぽい感触はあったので、自分のプレイングが追い付けば活躍しそう。
Round 1 UWR Control ×○○
Round 2 4 Color Control ○××
Round 3 Jund ○○
Round 4 Jund ○×○
Round 5 Boros ○○
Round 6 Pod ××
Round 7 UW Twin ○××(トス)
Round 8 BUG Control ×○×
5-3(実質4-4)で終了。
・Round 3終了段階ぐらいで、かなりデッキの改善点が見つかった。構築段階でどうしてもっとちゃんと考えなかったのか。
・サイドボードが適当で、中途半端に全方位にしようとして、どれにもクリティカルに効かなかった。仮想敵の設定ができてない。
・自分で採用を決めたカードなのに、プレイングの方向性がはっきりしなかった。それなりに有効っぽい感触はあったので、自分のプレイングが追い付けば活躍しそう。
チームは、ポケマスさんとブラマスさん。
個人:2-2-2のチーム:3-1-2で終了。
実際に回してみると、色々と改良点が見つかったので、スタンDE2回ぐらい出ておけばよかった。
個人:2-2-2のチーム:3-1-2で終了。
実際に回してみると、色々と改良点が見つかったので、スタンDE2回ぐらい出ておけばよかった。
MOは大変そうなので省略
スタンダード
win 36
lose 19
draw 2
winning percentage 63.15%
モダン
win 28
lose 22
winning percentage 56.00%
リミテッド
win 13
lose 18
winning percentage 41.93%
total winning percentage 50.99%
<主な成績>
MOPTQ(スタン) 3没
GP横浜 3-3ドロップ
GP名古屋 6-3で初日落ち
関東Finals 9位
リミテッド負けすぎ…PWP欲しくて、最後までやったりしてるからだろうけど
後は、引き分けが多いのが気になる。来年は気を付けよう。
スタンダード
win 36
lose 19
draw 2
winning percentage 63.15%
モダン
win 28
lose 22
winning percentage 56.00%
リミテッド
win 13
lose 18
winning percentage 41.93%
total winning percentage 50.99%
<主な成績>
MOPTQ(スタン) 3没
GP横浜 3-3ドロップ
GP名古屋 6-3で初日落ち
関東Finals 9位
リミテッド負けすぎ…PWP欲しくて、最後までやったりしてるからだろうけど
後は、引き分けが多いのが気になる。来年は気を付けよう。
関東Finals 2日目
2012年12月25日 TCG全般 コメント (4)使用デッキはReid DukeのHaunted Zooの73枚コピー
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
19 Creatures
2 《流刑への道/Path to Exile》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4 《部族の炎/Tribal Flames》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
18 Spells
1 《平地/Plains》
1 《山/Mountain》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《血の墓所/Blood Crypt》
1 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1 《蒸気孔/Steam Vents》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1 《寺院の庭/Temple Garden》
23 Lands
Sideboard
2 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2 《粉砕の嵐/Shatterstorm》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
2 《法の定め/Rule of Law》
2 《石のような静寂/Stony Silence》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
<結果>
Round 8 Grixis Control ○○
Round 9 RU Burn ○○
Round 10 GR Tron ○×○
Round 11 GR Tron ××
Round 12 Jund@KAKAOさん ○×× (ust配信あり)
Round 13 Affinity ○○
Round 14 BR Beatdown ○○ (カバレージあり?)
トータル10-3-1の9位
スタンのデッキ提出したうえでの9位 、圧倒的な徒労感!!!!
終わった後に、彌永さんが作ってきたキューブドラフト(MOと同じもの)やって、肉焼いて帰宅。
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
19 Creatures
2 《流刑への道/Path to Exile》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4 《部族の炎/Tribal Flames》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
18 Spells
1 《平地/Plains》
1 《山/Mountain》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《血の墓所/Blood Crypt》
1 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1 《蒸気孔/Steam Vents》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1 《寺院の庭/Temple Garden》
23 Lands
Sideboard
2 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2 《粉砕の嵐/Shatterstorm》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
2 《法の定め/Rule of Law》
2 《石のような静寂/Stony Silence》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
<結果>
Round 8 Grixis Control ○○
Round 9 RU Burn ○○
Round 10 GR Tron ○×○
Round 11 GR Tron ××
Round 12 Jund@KAKAOさん ○×× (ust配信あり)
Round 13 Affinity ○○
Round 14 BR Beatdown ○○ (カバレージあり?)
トータル10-3-1の9位
スタンのデッキ提出したうえでの9位 、圧倒的な徒労感!!!!
終わった後に、彌永さんが作ってきたキューブドラフト(MOと同じもの)やって、肉焼いて帰宅。
関東Finals 初日
2012年12月23日 TCG全般使用デッキはもっちーUWR Flashの73枚コピー
3 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《修復の天使/Restoration Angel》
4 《熟慮/Think Twice》
4 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《灼熱の槍/Searing Spear》
2 《雲散霧消/Dissipate》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3 《火柱/Pillar of Flame》
3 《至高の評決/Supreme Verdict》
2 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
1 《平地/Plains》
2 《島/Island》
1 《山/Mountain》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《蒸気孔/Steam Vents》
3 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
4 《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
サイドボード
3 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
2 《クローン/Clone》
2 《否認/Negate》
1 《火柱/Pillar of Flame》
2 《拘留の宝球/Detention Sphere》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
1 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
<結果>
Round 1 Doran Token ×○‐
Round 2 Bant Control ○○
Round 3 Naya ○○
Round 4 UWR Control ○×○
Round 5 Bant Control@ブラマスさん ○○
Round 6 Rakdos Beatdown ○○
Round 7 UWR Flash ×○×
5-1-1で初日15位で終了。
GPに引き続き、イマイチ勝ちきれない…デッキは強いんだけどなー
<追記>
明日《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》×2貸してください!!!
よろしくお願いします
3 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《修復の天使/Restoration Angel》
4 《熟慮/Think Twice》
4 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《灼熱の槍/Searing Spear》
2 《雲散霧消/Dissipate》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3 《火柱/Pillar of Flame》
3 《至高の評決/Supreme Verdict》
2 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
1 《平地/Plains》
2 《島/Island》
1 《山/Mountain》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《蒸気孔/Steam Vents》
3 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
4 《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
サイドボード
3 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
2 《クローン/Clone》
2 《否認/Negate》
1 《火柱/Pillar of Flame》
2 《拘留の宝球/Detention Sphere》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
1 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
<結果>
Round 1 Doran Token ×○‐
Round 2 Bant Control ○○
Round 3 Naya ○○
Round 4 UWR Control ○×○
Round 5 Bant Control@ブラマスさん ○○
Round 6 Rakdos Beatdown ○○
Round 7 UWR Flash ×○×
5-1-1で初日15位で終了。
GPに引き続き、イマイチ勝ちきれない…デッキは強いんだけどなー
<追記>
明日《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》×2貸してください!!!
よろしくお願いします
デッキはUWR Flash
4 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《修復の天使/Restoration Angel》
4 《熟慮/Think Twice》
4 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《灼熱の槍/Searing Spear》
3 《雲散霧消/Dissipate》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3 《火柱/Pillar of Flame》
2 《至高の評決/Supreme Verdict》
2 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
3 《島/Island》
1 《山/Mountain》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《蒸気孔/Steam Vents》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
3 《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
サイドボード
3 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
2 《払拭/Dispel》
2 《否認/Negate》
1 《火柱/Pillar of Flame》
1 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere》
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
Round 1 Bye
Round 2 BR Beatdown ○○
Round 3 Naya Midrange ○○
Round 4 Human Reanimate ××
Round 5 BR Beatdown ○○
Round 6 BR Beatdown ○○
Round 7 GW Human ×○○
Round 8 Naya Midrange ○××
Round 9 BR Beatdown ×○×
6-1からの2連敗で初日で終了
ホントに何をやってるんだか…
4 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《修復の天使/Restoration Angel》
4 《熟慮/Think Twice》
4 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《灼熱の槍/Searing Spear》
3 《雲散霧消/Dissipate》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3 《火柱/Pillar of Flame》
2 《至高の評決/Supreme Verdict》
2 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
3 《島/Island》
1 《山/Mountain》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《蒸気孔/Steam Vents》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
3 《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
サイドボード
3 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
2 《払拭/Dispel》
2 《否認/Negate》
1 《火柱/Pillar of Flame》
1 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere》
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
Round 1 Bye
Round 2 BR Beatdown ○○
Round 3 Naya Midrange ○○
Round 4 Human Reanimate ××
Round 5 BR Beatdown ○○
Round 6 BR Beatdown ○○
Round 7 GW Human ×○○
Round 8 Naya Midrange ○××
Round 9 BR Beatdown ×○×
6-1からの2連敗で初日で終了
ホントに何をやってるんだか…
MO スタンダードDE(本日3度目)
2012年12月4日 TCG全般デッキはさっきから変わらず
Round 1 Doran Reanimate ○○
Round 2 Doran Beatdown ○○
Round 3 GW Beatdown ○○
Round 4 Bant Control ○○
4-0で終了
Round 1 Doran Reanimate ○○
Round 2 Doran Beatdown ○○
Round 3 GW Beatdown ○○
Round 4 Bant Control ○○
4-0で終了
MO スタンダードDE(本日二度目)
2012年12月4日 TCG全般デッキはさっきと一緒
Round 1 Doran Reanimate ○○
Round 2 GW Control ○××
Round 3 Mono Red ○○
Round 4 BR Beatdown ×○○
3-1で終了。
・GW Controlは《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》と《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を対処できずに負け。《拘留の宝球/Detention Sphere》引かないし、《酸のスライム/Acidic Slime》を《修復の天使/Restoration Angel》&《雲隠れ/Cloudshift》するプランも持たれてから、きつい。直接の敗因は、《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》のモード選択をミスって、最終奥義を使ってしまったこと。
Round 1 Doran Reanimate ○○
Round 2 GW Control ○××
Round 3 Mono Red ○○
Round 4 BR Beatdown ×○○
3-1で終了。
・GW Controlは《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》と《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を対処できずに負け。《拘留の宝球/Detention Sphere》引かないし、《酸のスライム/Acidic Slime》を《修復の天使/Restoration Angel》&《雲隠れ/Cloudshift》するプランも持たれてから、きつい。直接の敗因は、《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》のモード選択をミスって、最終奥義を使ってしまったこと。